グレー系色の舗装材が落ち着きを感じさせるエクステリア 郡山市A様邸
|
郡山市のエクステリア・外構工事の事なら環境緑建にお任せください。
ホーム
>
施工実績
>
トータルデザイン
>グレー系色の舗装材が落ち着きを感じさせるエクステリア 郡山市A様邸
グレー系色の舗装材が落ち着きを感じさせるエクステリア 郡山市A様邸
郡山市内の新築で、「 建売で買った家の外構工事 」をお願いしたいとお問い合わせいただきました。
工事の内容は・・・
◆駐車場コンクリートの追加 ◆駐車場の舗装 ◆人工芝張り
◆アプローチ舗装 ◆家まわりの砂利敷き ( 防草シート込み )
施工前
駐車場の施工前です。
車の乗り入れ箇所と、タイヤの上る箇所に
すでに2台分のコンクリートが
打ってある状態でした。
駐車場
駐車場です。
既存であった2台分のコンクリート駐車場はそのまま残して、
もう1台分、後付けで駐車場を追加しました。
コンクリートを追加した駐車場です。
左側が既存のコンクリートで、右側が新しく打ったコンクリートです。
既存のコンクリートがまだ新しかったいうこともあり、
それほど、新旧で色の違いが目立ちませんでした。
駐車場のコンクリートをぐるり囲うように
2色使いしたインターロッキングブロックで舗装しました。
駐車場に使用したエクステリア資材
◇インターロッキングブロック
:エスビック オールラウンドペイブ・ウルトラ SI色 1:1 CH色
アプローチ
アプローチです。
既存で300角の平板が敷いてあったアプローチの
平板を撤去して、乱張り石風コンクリート舗装材で敷き直しました。
反対側から見たアプローチです。
既存の平板をアクセントで再利用しました。
アプローチの終わった箇所から家まわりにかけては、
シンプルに防草シートと砂利敷きです。
施工前
アプローチまわりの施工前です。
300角の平板が並べられた
簡易的なアプローチでした。
アプローチに使用したエクステリア資材
◇コンクリート舗装材:マチダ ティーナ 色:ライトグレー
人工芝張り
お庭の部分には人工芝を張りました。
人工芝は、天然芝と比べて芝刈り等の管理の必要がいりません。
管理はしたくないけど、緑のスペースは欲しいという方におすすめです。
関連の施工実績を見る
乱形の石張りとレンガを敷き詰めたお庭まわり 郡山市E様邸
ブロック積みとフェンスの外周り 郡山市М様邸
メッシュフェンスで囲んだ人工芝敷きのドッグラン 本宮市T様邸
彩った塗り壁がお出迎えする門まわり 石川郡K様邸
既存フェンスとは違った目隠しフェンスで増設 郡山市Y様邸
«
建物との調和を考えたエクステリア 会津若松市A様邸
シンプルで機能性のあるエクステリア 三春町I様邸
»
お知らせ
スタッフ紹介
スタッフブログ
会社概要
個人情報保護方針
特定商取引法の表記
リンク集
サイトマップ