境界をわかりやすくさせた外構 郡山市Y様邸



郡山市内の新築で、「 外構工事 」をお願いしたいとお問い合わせいただきました。




工事の内容は・・・

 ◆一部土間コンクリート舗装 ◆目隠しスクリーン設置
 
 ◆境界メッシュフェンス ◆側溝蓋設置



全景



トータルデザイン

玄関前から一部を土間コンクリート舗装にしました。



土間コンクリート舗装



トータルデザイン

玄関前から、アプローチを兼ねてコンクリートで舗装しました。

リビング前には、建物外観の雰囲気に合わせた目隠しスクリーンを設置しました。



目隠しスクリーン



目隠しフェンス

目隠しスクリーンです。

格子間にすき間があることで、圧迫感のない目隠しになります。

防犯上でも、完全目隠しより、格子間にすき間がある方が効果的です。



メッシュフェンス



メッシュフェンス

隣地との境界沿いに設置したメッシュフェンスです。

土留めを要するほどの勾配がなく、ブロックを積むほどではなかったので

独立基礎を用いてフェンスを設置しました。



側溝蓋設置



側溝蓋設置

側溝の蓋を設置しました。

施工前は、側溝はあったのですが蓋はなく砕石で埋まった状態でした。

道路も砕石敷きの道路でしたので、

砕石に埋まった状態では境界が分かりずらい状態でした。





施工前

施工前です。

道路も駐車場も砕石敷きだったので

道路との境界が分かりずらい状態でした。