白を基調としたシンプルモダンなエクステリア 本宮市N様邸

新築物件の外構・エクステリア工事です。
白を基調として茶色がアクセントカラーの建物に合わせ、外構も白を基調にデザインしました。
木調カラーには茶色を使いました。
緑のバランスも多すぎず少なすぎず程よく取り入れました。
樹木がかたい感じの外構に柔らかさを与えてくれます。

白の塗り壁の門まわりです。
木目調の角柱と門塀との天端をそろえて直線的でスタイリッシュな建物に合わせました。
ポストはLIXILの前入れ後出しの口金タイプです。
門塀わきの植栽はアオハダの株立で高さは3mです。
ポスト:LIXIL エクスポスト 口金タイプ S-1型 2B-15 シャイングレー

アプローチと駐車場はコンクリートで一体化。
目地切りにはシンプルに伸縮目地材です。
アプローチわきには、天然芝でコンクリートのかたさを柔和します。
植栽はアオダモの株立で高さは2.5mです。

玄関前は白玉砂利敷きのなかに
ポーチへの導線として
枕木風コンクリート平板を敷いて足元を表現しました。
平板:TOYO レイルスリーパー・ペイブ リッチ

エメラルドの高さ1.2mを2本植栽しました。
車の駐車の邪魔にならないようなるべく樹木を壁側へ配置しました。

建物まわりです。
普通ブロックで土留めをし、中は防草シートと御影砂利敷きです。
防草シートを敷いて、雑草の成長を抑制させます。

建物の後側です。
和室窓の前にシマトネリコの株立ちで高さ2mから2.5mを
目隠しとして植栽しました。
足元は防草シートと御影砂利敷きです。