馴れ親しんだ風景の残る庭まわり  郡山市Y様邸



before
施工前
石組はそのままに、

花壇として利用するために低木、

地被類を整理して土を入換え、

視線が気になるまわりを

フェンスで目隠ししました。
vertical
after
庭まわり

施工後の庭まわりです。

いらなくなった庭まわりの樹木を整理して、木目調のフェンスで目隠しをしました。

天然木の枕木のステップを配置、石とのコンビネーション抜群です。

土の部分と、雑草の生える部分を少なくするためコンクリートで園路を造りました。


庭まわり

庭まわり

天然木の枕木でコンクリートと石を繋いでくれます。

枕木と自然石のコンビネーションが落ち着きを感じさせて、とてもいいですね。


庭まわり

コンクリートと自然石乱貼りを組み合わせて、お庭の角を演出しました。

境目に枕木を敷いて、伊勢砂利と白玉砂利を分けました。

白玉砂利は既存の物を使いました。


庭まわり

コンクリートの園路を造り、土の部分が少なくなって雑草の生える部分も少なくなります。

木目調のフェンスで、目隠しはバッチリです。


目隠しフェンス:タカショー モクプラボード リアル 高さ1.8m ブラウンエボニー


庭まわり

庭まわり

敷地の外にある畑とを行き来できるように、一部フェンスを撤去し門扉を設置しました。

また、畑と高低差があったため、コンクリートとブロックで階段を設けました。

門扉:三協立山アルミ ユメッシュHR型 アルミ角型 門柱 0808 打ち掛け錠 片開き ホワイト




お客様の声