管理をしやすく、様々な舗装で演出した庭まわり 郡山市Y様邸

庭まわりの施工前です。
アプローチを囲むように
芝生のお庭がありましたが
一部がはがれていたり、
芝生が少々伸びている
箇所が見受けられました。

芝生だった部分を石張りにして土の部分をなくし、
雑草の処理などの管理をしやすくしました。


既存であった樹木は残して、足元はレンガのサークルで縁取りました。
クリーム系色で、やさしい色合いの石張りがお庭にあたたかさを演出します。


門まわりの施工前です。
左側の写真が正面から見たものですが、既存のコニファーが大きくなっていました。
門まわりは、足元が芝生の駐輪スペースとなっていました。


コニファーは剪定して形を整え、
既存のヤマボウシの足元は縁石で囲んで花壇にしました。
芝生が茂っていた門まわりは、
足元をILBの舗装にして自転車の停めやすい駐輪スペースになりました。

境界フェンスまわりです。
アプローチ沿いで、
縁石で仕切られた中は土になっています。

土の部分は樹脂舗装で管理を楽にしました。
アプローチの色合いと合わせ、ピンク系色の
樹脂舗装です。
使用したエクステリア資材
・石張り:エスビック アクバル 乱形 色:カリム
・レンガ:エスビック ロイヤルパイン・ブリック 色:パインブラウン
・ILB:エスビック オールラウンドペイブ・オリジナル 色:イブシ・ミカゲ