建物に合わせた和風な庭まわりに 郡山市T様邸



アプローチなどのコンクリートの打っていない箇所の施工でした。

他は、玄関わきのスペース・テラスわきの小庭・建物うしろの目隠し・テラス前の目隠しです。

建物が和風でしたので、全体的に仕上がりは和の、色も建物に似せた色に仕上げました。

関わきのスペースには、カエルの置物を設置しました。帰りの無事を祈願します。


before
施工前
■お客様のご要望

コンクリートテラスの所に目隠しが欲しい。
土の部分、小スペースだが庭を造りたい。
アプローチと、玄関わきの土の部分をどうにかしたい。
物置も設置したい。
駐車場はできているが、目地の部分が土なので・・・。
モミジは欲しい。

vertical
after
外構工事
自然味のある和風なお家に合わせて、和風でナチュラルテイストのお庭を造りました。

玄関わきに、ゴロタ石を積んで植栽を施した小庭を設置しました。

before
施工前
玄関まわりです。

アプローチと玄関わきのスペースの施工で、アプローチは600×300と300×300を組み合わせた石張りです。

玄関わきは、ゴロタ石を積んで植栽を施した小庭を設置しました。



←施工前
vertical
after
玄関まわり


before
施工前
木目調の扉のオシャレな物置を設置しました。



←施工前
vertical
after
物置


before
施工前
庭まわりです。

既存の縁側の前に、ILB(インターロッキングブロック)を敷いたテラスを設置。

足元には御影砂利を敷き、飛び石を配置しました。

立水栓の横には、角柱で目隠しです。


←施工前。
vertical
after
庭まわり


before
施工前
建物裏の部分です。

全面に目隠しを設置するのではなく、気になる部分にのみ目隠しをしました。

費用の削減にもなります。
木目調の横板張りの目隠しフェンスと樹木で目隠しをしました。


←目隠し設置前です。
vertical
after
目隠し




linkimage2