新築のエクステリア・庭まわり
-
砂利敷きでお庭まわりが使いやすくなりました 郡山市T様邸
郡山市内のお庭まわりのビフォーアフターです。土のままだったお庭に、草むしりの手間を少しでも省けるように、防草シートの上に御影砂利を敷きました。土のままで歩きづらかったお庭も砂利を敷いて歩きやすくなりました。物置で収納スペースも設け、さらに、枕木で菜園兼花壇も設けました。
-
目隠しフェンスでプライベートの確保を 安達郡大玉村T様邸
安達郡大玉村内の目隠し工事のビフォーアフターです。施工前は、コニファーの目隠しと、正面と隣地側の一部に天然木の目隠しフェンスがしてあるのみで、門まわりはガラ空きの状態で、外から丸見えの状態でした。施工後は、既存のコニファーの目隠しの後ろに横板の天然木のウッドフェンスを設けて目隠しを強化し、一部だけあった天然木の目隠しにつなげるように新たに同じ仕様で高さを変えて設置しました。門まわりには、白系の塗り壁の門塀と植栽で、玄関のアイストップが出来ました。
-
明るく開放的なオープン外構へ 郡山市H様邸
郡山市内の外構工事のビフォーアフターです。開放感のある外構が出来ました。コンクリートとの駐車場には2台分のカーポートを設置し、門まわりは白い塗り壁の門塀で演出。アプローチは自然石方形でゴージャスに。庭まわりは化粧ブロックで花壇を設け、人工芝と御影砂利敷きで足元を演出しました。
-
ナチュラル素材で癒しの空間に 郡山市S店
お店の前にナチュラルな素材を使った癒しの空間が出来ました。かわいらしい動物のオブジェも配置。背丈の低い植物で緑を表現しました。枕木を建て込んで作った吊るしハンギング台がアクセントに。 しっかりと看板が見え、かわいいオブジェに目が留まります。
-
デザインテラスで楽しめるお庭へ 郡山市H様邸
お庭の工事のビフォーアフターです。花壇だけしかなかったお庭にILBのテラスを設置。足元は、芝生と砂利とコンクリートで演出し、それぞれの仕切りにはレンガを使用しました。樹木のまわりはコンクリート平板でサークル状に囲みました。立水栓まわりも自然石平板でオシャレに演出しました。
-
ILB舗装でカジュアルな門まわり・アプローチへ 郡山市I様邸
門塀だけしかない門まわり・アプローチでしたが、駐車場のコンクリート以外をILBやピンコロで舗装してアプローチが出来ました。既存の門塀まわりにはピンコロで花壇を設けました。玄関わきには化粧ブロックを積んだ菜園も設け、機能的でカジュアルな門まわり・アプローチが出来ました。
-
駐車場にカーポートを 本宮市K様邸
本宮市の新築ビフォーアフターです。車庫まわりの工事で、コンクリートの駐車場とそこへカーポートを設置しました。ライトや外部コンセントのオプションも設け、車庫まわりが使いやすくなりました。 段差のあるコンクリートを取り壊し既存のコンクリートに合わせて全面コンクリート舗装の駐車場を造りました。
-
メンテナンスいらずの人工芝を使った外構へ 田村市О様邸
新築ビフォーアフターです。 駐車場、庭まわり、玄関まわり、外周のフェンスと、トータルでデザインさせて頂きました。 新居と共に、これからの生活が楽しみです。 外構は、時が経つにつれてだんだんと味が出てきます。 植栽は最低限に、緑は天然の芝ではなく、人工芝で、土の見えるところは花壇以外なくし、日々のメンテナンスも楽々な外構になりました。
-
駐車場に3台分のカーポート 郡山市I様邸
宅地と道路との高低差があったので、ブロックで留めて駐車場とお庭で分けました。駐車場へは、ブロックとコンクリートで作った階段でおります。駐車場はアプローチを挟んで二手に分かれており、右側には3台分のカーポートを設置しました。左側には物置と花壇を設置しました。階段を含む門まわりには、ILB(インターロッキングブロック)のアプローチを敷き、門塀は土留めのブロックと同じもので設置し、表札のみを取り付けました。階段には手すりを設置しました。建物裏側も道路に面しているので、後ろからでも人の出入りのできるよう、片開きの門扉を取り付けました。
-
スタイリッシュな外構ができました 南相馬市H様邸
外回りを化粧ブロックとフェンスで囲い、お庭と駐車場部も化粧ブロックとフェンスで仕切りました。駐車場はアプローチとつながった形で、2台分のカーポートを設置しました。隣には駐輪場が一緒のタイプの物置を設置しました。アプローチは、四角で大きさをランダムに配置しました。色付きの縁石で囲んだ中には、ILB(インターロッキングブロック)と自然石平板の2種類を敷きました。大きくてダイナミックなアプローチです。門まわりは、外周のブロックとは種類の異なる化粧ブロックで門塀を設けました。門扉も設置しました。庭まわりは、半分は芝生でもう半分は化粧砂利を敷いた庭まわりになりました。菜園も設置。最後に植栽でお庭に安らぎを与えます。
-
建物に合わせた和風な庭まわりに 郡山市T様邸
新築物件の庭まわりの施工です。駐車場はコンクリートで出来ていたのでその他、アプローチ、庭まわり、物置、目隠し、門まわり、車止め設置を行いました。自然味あふれる和風な建物に合わせて、アプローチは自然石の茶系の平板を敷き、玄関脇には、ゴロタ石と植栽のある小庭を造りました。既存の土間テラス部には、縦格子のスクリーンフェンスを設置。なんと、取り外しが出来ちゃいます。その隣には、ILB(インターロッキングブロック)を敷いたテラス、立水栓横に目隠しとして角柱、御影石の飛び石、御影砂利敷き、植栽を施した小さな和のお庭を造りました。扉が木目調のオシャレな物置も設置し、建物裏には隣地の目隠しに、横板張りのフェンスと樹木で目隠しを施しました。駐車場はできていたのですが、スリット部が土のままだったので、そこへタマリュウを植え付けました。車止めも設置しました。
-
塀とフェンスと緑で目隠しをした外構 郡山市K様邸
郡山市の新築外構工事のビフォーアフターです。建物が出来た当初は、道路からすべてが丸見えな状態でした。そこへ、道路沿いに白の塗り壁とフェンスを設け目隠しに。ブロックで植栽帯も作成し、中高木を植えて緑の目隠しです。一面塗り壁にするのではなく、途中にフェンスや緑を入れることで、圧迫感が軽減されます。他に、駐車場側の隣地境にはコニファーやサザンカで緑の目隠しを施しました。プライベート空間が確保されました。
-
お庭を歩きやすいように整備し、駐車場も拡大しました 郡山市H様邸
郡山市内のH様邸。駐車場を横に2台分に拡大し、お庭も一緒に綺麗に整備しました。拡大した駐車場には2台分のカーポートも設置しそこからつながるお庭も、土から歩きやすいように洗い出し・石貼り・コンクリート舗装へ整備しました。建物周りはコンクリートで舗装し、裏には目隠しとして樹木を植栽しました。
-
泥の汚れを気にせずに歩けるお庭になりました 郡山市H様邸
砂利敷きと芝生のお庭。デッキ前のスペースはピンクの砂利を使い、ピンコロで縁取った園路の中はグレー系の砂利を使いました。コンクリート平板でサークルも設けました。お庭の中央部には、レンガを積んだサークル花壇を、その後には枕木で囲んだ菜園を確保しました。
-
お家の雰囲気に合わせた、落ち着きのあるモダン外構へ いわき市E様邸
お家の雰囲気に合わせて派手にはせず、落ち着きのあるモダンな外構になりました。駐車場はシンプルにコンクリートで、お庭は芝生にしました。お庭の一角には常緑樹を中心とした、和の樹木を揃えました。家の周りはギンマサキの生垣で囲い、傾斜部分(法面)には芝生を貼りました。裏にも駐車場があり、コンクリート枕木で設けた階段で芝生のお庭まで登ってこれます。