オープン外構からクローズド外構へ 郡山市I様邸



道路の境界部分から塀もなく、コンクリートの駐車場と花壇が広がっていました。

そして今回の工事で境界沿いにブロックで塀を築き、門扉を付けて門まわりができました。

カーポートを反対側に移動し、車の出入り口として両開きの伸縮門扉を設置。

コンクリートを削って菜園を設け、クローズド外構でプライベート空間が確保できました。


before
施工前
■お客様のご要望

道路境界に門とブロック塀を設けたい。
カーポートを移動して、伸縮門扉で出入り口を設けたい。
一部の庭はそのままに、大きく菜園を造りたい。

vertical
after
クローズド外構
ブロック塀を築き、クローズド外構に。

鋳物門扉で重厚感を演出です。

before
施工前
門まわりです。
もともとはカーポートがあり、駐車場でした。
そこへ、ブロックを積んだ門塀を建てて門まわりに。
鋳物の門扉も設置し、重厚感が漂います。



←施工前。
vertical
after
門まわり


before
施工前
駐車場です。
カーポートを移設しました。
入口には両開きの伸縮門扉を設置しました。



←施工前。
vertical
after
駐車場


before
施工前
駐車場です。
畑だったスペースにコンクートを打ち、物置を反転させて最短で物が取りやすくなりました。奥までコンクリートを打ったので、車が奥まで入れるようになりました。



←施工前。
vertical
after
駐車場


before
施工前
庭まわりです。
建物側の既存のガーデニングスペースはそのままに、コンクリートを削って向かい合う形に既存のレンガで縁取った菜園を設置しました。



←施工前。
vertical
after
庭まわり


linkimage2